サービス内容








上記以外にも対応可能です。
お気軽にご相談ください。
わたしたちのこと

ご利用者様がご自宅で快適に過ごせるようにご対応いたします。また、お困りごとがあれば迅速に対応させていただきます。
こんな困りごとありませんか?






このようなお困りごとをお持ちの方はいつでもお気軽にご相談ください。
ご利用の流れ
スマイルケア訪問看護
ステーションに連絡
ヒアリング
ケア内容の相談
サービスの開始
よくあるご質問
Q 訪問看護とは?
A 訪問看護とは、訪問看護師・理学療法士・作業療法士等がお宅に訪問して、その方の病気や障がいに応じた看護を行うことです。健康状態の悪化防止や、回復に向けて、住みなれた地域や気心のしれたご家族のなかで、その人らしく療養生活が送れるようにご利用者さまやご家族を、医師とともに支援するサービスです。
主治医の指示を受け、病院と同じような医療処置も自宅で行います。自宅で最期を迎えたいという希望に沿った看護も行います。
Q 訪問看護は、具体的にどんなサービスですか?
A 健康状態の観察、病状悪化の防止・回復、療養生活における相談、リハビリテーション、点滴、注射などの医療処置、痛みの軽減や服薬管理、緊急時の対応、主治医・ケアマネジャーとの連携などです。
Q 保険適用はありますか?
A 介護保険・医療保険適用可能です。詳しくはお問い合わせください。
Q 訪問エリアは?
A 港区、中川区、熱田区。その他のエリアもご相談させていただきます。
Q ご利用者はどんな方が多いですか?
A 0歳の子どもから高齢者、病状や障がいが軽くても重くても、訪問看護を必要とするすべての人が利用できます。 具体的には、60~80歳で認知症やパーキンソン病を患ったご利用者さまなど。2名で1名の患者さまを看護する場合もございます。
Q どのくらいの頻度で利用するのですか?
A 目安としては、状態観察の場合には週1回30分程度です。リハビリなどの場合には週2回程度です。
Q 訪問看護ステーション利用の流れは?
A 最初に受診している医療機関、地域包括支援センター、市区町村の介護保険や障がい福祉の担当窓口などでご相談にのります。ケアマネジャーさんから紹介を受けて訪問看護ステーションを選定し、医療保険・介護保険の有無に応じて料金プランが決定します。
対応エリア


※中川区、熱田区、港区に対応しております。


事業所概要
事業者名:スマイルケア訪問看護ステーション
住所 :〒455-0074 愛知県名古屋市港区正保町7丁目81番地
TEL :052-745-8145
FAX :052-387-7933
管理者 :橋本 歩
営業時間:8:30 〜 17:30